2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

いつか行きたい旅先

行きたいけど、行けてない旅先。 いつか行きたい私の夢のリストです。 (行ってないので写真は、flickrのダウンロードOKのものから) https://www.flickr.com/ モロッコ 青の街 シャウエン 水の都 中国 蘇州 クロアチア エジプト 早く平和になってほしい ロ…

私の行動を大きく変えた本(モーニングページ)

私は本を読むのが大好きで、小説、スピリチュアル、ライトエッセイなど幅広く活字を読みます。その時々で、ミステリーばかりだったり、疲れているときは軽い読み物だったりしますが、自分を変えたいときには自己啓発本をよく読みます。このテの本は自分が満…

ワールドビジョンのチャイルドスポンサーシップ

5月頃からなんですが、ワールドビジョンのチャイルドスポンサーはじめました。 http://www.worldvision.jp/寄付をすることで、途上国の人たちの生活をサポートしようという試みは昔からあるもので、大きな団体ではユニセフなどがあります。 ワールドビジョン…

ロングステイ財団に入会してみました。

ロングステイという言葉をご存じですか? テレビなどでも「定年後のリタイヤ生活を海外で!」「海外ではこんなに安くゴルフが楽しめる!」などの特集番組が放送されることがあります。ロングステイ財団とは… http://www.longstay.or.jp/HPより引用 1992(平…

マイレージってどうなの!?

マイレージってどうなの!?とよく聞かれます。 結論「マイレージを貯めよう!と頑張ることはあんまりおすすめしない」です。航空会社が提供するマイレージサービスというのは、飛行機に乗る距離に応じてマイルが貯まり、貯まったマイルで無料で旅行ができる…

おもしろニュージーランドエピソード!第4弾

おもしろニュージーランドエピソード!第4弾私が住んでいたNZ(2005年〜)、すごい!面白い!と思ったエピソードをご紹介。 第1弾はこちら☆ 第2弾はこちら☆ 第3弾はこちら☆ (ジャカランダ)その13.別荘とクルーザーは普通医療と教育が無料で、銀行に…

おもしろニュージーランドエピソード!第3弾!

私が住んでいたNZ(2005年〜)、すごい!面白い!と思うエピソードをご紹介する第3弾。 第1弾はこちら☆ 第2弾はこちら☆その9.キウイハズバンドNZの夫のことをキウイハズバンドと呼びます。 NZでは女性が強く、当時は政治(首相や法)もトップはみな女性。…

おもしろニュージーランドエピソード!第2弾

私が住んでいたNZ(2005年〜)、すごい!面白い!と思ったエピソード第2弾です。第1弾はこちらその5.NZの英語大学生の頃、アメリカに住んでいたのですが、メンテナンスしてなくてすっかり忘れていた英語。でも、まわりのみんなが「絶対思いだすよ!大丈…

おもしろニュージーランドエピソード!第1弾

私が住んでいたニュージーランド(NZ 2005年〜)、すごい!面白い!と思うことがたくさんありました。 たくさんあるので4回にわけてお届けします。 (ワナカ)その1.行く前から不安だったNZの食器リンス事情NZでは水が貴重なため、食器を洗った後、水です…

日本で自立することが困難なワケ〜便利すぎる日本

引き続きニュージーランド(以下NZ)の記事です。 前回、「消費しないNZに暮らしてみて、そして、また消費しなければならないニッポンに暮らしてみて、いろいろ考えることがあります。」と書きました。NZスタイル、無駄に消費せず家庭菜園や釣りや狩猟で食べ…

グローバル化とニュージーランド

昨日はニュージーランド(以下NZ)が、いかに消費しないエコな国を維持しているのかということを書きました。今日はその続きです。私が初めてNZに行った2005年当時はとってもエコな国NZでしたが、PCや通信インフラの普及にともなって、2007年あたりから徐々…

消費しない国、ニュージーランドの生活(人のつながりとサバイバル能力)

ニュージーランド(以下NZ)では、ゴミが殆どでない話を書きました。日本で暮らす私は日常生活で消費するすべてのものを外で買ってきます。 でも、NZの人たちは外であまりモノを買わない。 理由は・・・1.物価と税金が高い。 2.新しいのを買うよりも修理…

消費しない国、ニュージーランドのエコ生活(ゴミがでない!)

私がニュージーランド(以下NZ)に初めて行ったのは2005年。 そのころの話を少し書きたいと思います。 NZは、日本では人気のある国だけれど、住んでみると位置的にも「地の果て」という感じがしました。NZのポリテク(専門学校)に1年間留学し、その間 学校…

旅のお供にkindleどうでしょう?

私はよく都内に出かけます。目的は買い物だったり、友達に会うことだったり、映画や美術館や、美味しいものを食べに行ったり…。 しかし、今住んでいるところから都内まで片道約3時間かかります。 往復6時間。 これはもう、旅といってもいいぐらいですよねえ…

群馬県にある四万温泉に行ってきました。

ここは、HANAKOやOZなどの雑誌の温泉特集などでもよくとりあげられるレトロな温泉地。 「四万の病を治す」という地名通りの素晴らしい温泉があります。「千と千尋の神隠し」のモデルになったといわれる積善館が有名です。 (お風呂の写真はHPより)ここでは…

人生の大きな転機になった「かさこ塾」

(ニュージーランド 葡萄畑)旅人になる前は奴隷だった!?という記事を昨日書きました。 http://d.hatena.ne.jp/tabibito-life/ 今日はその奴隷マインド状態から会社をやめて、このブログを立ち上げるに至るまでのことを書きます。 大きな転機となった「かさ…

旅人(タビビト)になる前の私は奴隷だった!?という話。

(ニュージーランド マヒア半島)奴隷マインドって知ってますか? http://blog.livedoor.jp/cs_hiro/archives/52076662.html私はタビビトになる!と決めて2014年6月に退職したのですが、それまでの紆余曲折を少し書きたいと思います。私はもともと季節労働者…

旅人めるるがおすすめしたい旅行地、瀬戸内めぐりの紹介記事、最終回は尾道です!

今回、瀬戸内旅行を計画した時には尾道に行こう…とは全然考えていなかった。尾道に前回行ったのは2011年。 この街がすっかり気に行って、またいつかきたいと思っていました。いろいろ考えていたら、どうしても「あの尾道ラーメン」が食べたくなり、決行する…

瀬戸内の島、一番のおすすめ豊島(てしま)!

旅人めるるがおすすめしたい旅行地、直島(今回はお隣の豊島)の紹介記事第5弾です! 豊島と書いて(てしま)と読みます。 直島の民宿の人のおすすめもあって、直島から高速船にのって隣の島、豊島に行きました。 高速船で20分ぐらいです。ここは今回の旅の…

直島のおススメ民宿「ゆうなぎ」(女性専用)は最高のロケーション!しかも一泊3300円!

旅人めるるがおすすめしたい旅行地、直島の紹介記事第4弾です! 直島に来る人は、ベネッセに泊まってベネッセの中で食事もする人が多く、それ以外の人たちは夕方には帰ってしまうそうです。私はベネッセには泊まらず民宿「ゆうなぎ」に泊まりました。 泊ま…

カフェ&家プロジェクト 本村(ほんむら)地区

旅人めるるがおすすめしたい旅行地、直島の紹介記事第3弾です!直島には2つの地区があって、宮ノ浦地区と本村地区。 そして、その間にベネッセ美術館エリアがあります。 宮ノ浦地区が直島の玄関口となっていて、ここにフェリーが到着します。 ここからレン…

直島は自転車で周るのがおすすめです!ベネッセ美術館めぐり

旅人めるるがおすすめしたい旅行地、直島の紹介記事第2弾です! 自転車のいいところは、綺麗な景色に出会った時、どこでも止めて写真が撮れること。 バスの時間を気にしなくてもいいので、好きなところで好きなだけのんびりできること。 地中美術館は直島で…

いざ直島 高松でうどんも食べられる!効率のよい直島行き計画

旅人めるるがおすすめしたい旅行地、直島の紹介記事第1弾です!7月初旬に行った瀬戸内タビ、小豆島に続いて直島に行ったときのキロクです。小豆島から直島へのアクセスは、芸術祭などの特別の時をのぞいて、一度高松を経由しなくてはならず、ちょっと不便で…

飛行機のチケットをとるとき、検討した方がよいこと5つまとめました。

12月から3月の日本⇔チェンマイの往復飛行機のチケットを取りました。 1.現地につく時間帯に注意する。特に女子は、明るいうちにつくのがいいです。空港から町までの距離や手段にもよるけれど、暗くなってからの移動は避けた方がいい。夜にしか到着できない…

アブと戦いながら入った那須塩原温泉

那須塩原で行った温泉は、「大出館」 http://www.ooidekan.com/ (HPの写真より)那須塩原のメインの温泉街からさらに3㎞ぐらい奥地にいったところにあります。 源泉、秘湯で、お湯は素晴らしかったです。 写真と違い、建物は結構ぼろいかも…。アメニティな…

想像でお金が増えるのか?実験してみました!

神田昌典「成功のための未来予報」 この本は、経営コンサルタントの神田昌典が高校生に講演をした内容の記録です。 本のおわりに「お金が本当に想像力で増えるのか?」という実験をするページがあります。引用はじめ 「この実験を自分のクライアントである経…

私の使ったお金のゆくえ、について考えてみる

お金というのは紙や金属でできていて、それ自体に意味はなく、みんながこの紙はこの額として扱いましょうね、という合意でその紙に価値を与えているもの。そんな人類の意識の投影を受けて、お金というのはかなり強大なエネルギーを持つものだと思います。お…

ベトナムのバイクツアーに行ってみた話

今年(2014年)の1月にベトナムに行った時の話です。 私はふだん一人旅が多いのですが、この時は女友達と一緒でした。ベトナムの街を友達と歩いていたら、現地の二人組に日本語で話しかけられました。 「街をバイクで案内してくれる(1時間500円)」とい…