ニュージーランド

海外移住という選択〜家族で海外移住したKさんの話〜

ニュージーランド(以下NZ)には日本から移住や留学などしてくる人がたくさんいる。特に震災後は、奥さんと子供だけで留学してきて、だんなさんはそのまま日本で働いて仕送り、というパターンが最もポピュラー。わたしが会ったKさんがNZにきたのは、そんな震…

おもしろニュージーランドエピソード!第4弾

おもしろニュージーランドエピソード!第4弾私が住んでいたNZ(2005年〜)、すごい!面白い!と思ったエピソードをご紹介。 第1弾はこちら☆ 第2弾はこちら☆ 第3弾はこちら☆ (ジャカランダ)その13.別荘とクルーザーは普通医療と教育が無料で、銀行に…

おもしろニュージーランドエピソード!第3弾!

私が住んでいたNZ(2005年〜)、すごい!面白い!と思うエピソードをご紹介する第3弾。 第1弾はこちら☆ 第2弾はこちら☆その9.キウイハズバンドNZの夫のことをキウイハズバンドと呼びます。 NZでは女性が強く、当時は政治(首相や法)もトップはみな女性。…

おもしろニュージーランドエピソード!第2弾

私が住んでいたNZ(2005年〜)、すごい!面白い!と思ったエピソード第2弾です。第1弾はこちらその5.NZの英語大学生の頃、アメリカに住んでいたのですが、メンテナンスしてなくてすっかり忘れていた英語。でも、まわりのみんなが「絶対思いだすよ!大丈…

おもしろニュージーランドエピソード!第1弾

私が住んでいたニュージーランド(NZ 2005年〜)、すごい!面白い!と思うことがたくさんありました。 たくさんあるので4回にわけてお届けします。 (ワナカ)その1.行く前から不安だったNZの食器リンス事情NZでは水が貴重なため、食器を洗った後、水です…

日本で自立することが困難なワケ〜便利すぎる日本

引き続きニュージーランド(以下NZ)の記事です。 前回、「消費しないNZに暮らしてみて、そして、また消費しなければならないニッポンに暮らしてみて、いろいろ考えることがあります。」と書きました。NZスタイル、無駄に消費せず家庭菜園や釣りや狩猟で食べ…

グローバル化とニュージーランド

昨日はニュージーランド(以下NZ)が、いかに消費しないエコな国を維持しているのかということを書きました。今日はその続きです。私が初めてNZに行った2005年当時はとってもエコな国NZでしたが、PCや通信インフラの普及にともなって、2007年あたりから徐々…

消費しない国、ニュージーランドの生活(人のつながりとサバイバル能力)

ニュージーランド(以下NZ)では、ゴミが殆どでない話を書きました。日本で暮らす私は日常生活で消費するすべてのものを外で買ってきます。 でも、NZの人たちは外であまりモノを買わない。 理由は・・・1.物価と税金が高い。 2.新しいのを買うよりも修理…

消費しない国、ニュージーランドのエコ生活(ゴミがでない!)

私がニュージーランド(以下NZ)に初めて行ったのは2005年。 そのころの話を少し書きたいと思います。 NZは、日本では人気のある国だけれど、住んでみると位置的にも「地の果て」という感じがしました。NZのポリテク(専門学校)に1年間留学し、その間 学校…