2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

まずは自分らしい自分に戻ろう!(なぜ自分の好きなことをすることが大切か考えてみた)

ちょっと前に「やりたいことが見つからない人へ」という文章を書いたのだけど、今日はなぜやりたいことや自分が大好きなことを見つけることがそんなに大切なのか、ということを書きたいと思います。以前「自分探し」や「本当の自分」といった言葉が流行って…

バンコク 夢のソンブーン

バンコクにとても有名なレストラン「ソンブーン」があります。 http://www.somboonseafood.com/home.html昔からの老舗でプッポンカリー(カニのカレー炒め)が有名です。 数々のVIPが世界中からやってくるこのレストラン…料理のボリュームが半端なく、12年前…

バンコクの見どころ、ワットポーとワットアルン

王宮を見た後は、ワットポーに行きます。 すぐ近くだけど両方の敷地が広いため、かなり歩きます。ワットポーの涅槃像タイに涅槃像は数多くあるけれど、やはりここの涅槃像の顔はとても美しいと思います。ワットポーでは、マッサージも受けられるんですよ! …

バンコクのお約束の見どころと拝観時の服装について

日本から来た友達はタビ慣れしているけれどタイは初めて♡ということで、バンコクのお約束の見どころ【ワットポー、ワットプラケオ、ワットアルン】へ王宮周辺は電車などの公共交通機関が少ないため、市内観光ツアー(歩くのメンドーだし)を申し込むかどうか…

ラオスのルアンパバーンからタイのバンコクへ

日本からやってくる友達と落ち合うためルアンパバーンの空港からバンコクへ。 ここはラクして飛行機を利用。それにしてもルアンパバーンの空港ってなんにもない…びっくり…。 国際空港なのにコーヒー1杯飲めるカフェもない。 (水やコーラなどの飲料水は買う…

ラオス ルアンパバーンの宿(ラオルロッジ)

ラオスで泊まった宿はこちら Lao Lu Lodge http://laolulodge.com/ 1泊約4200円(朝食付き)部屋は広くてカワイイ感じです。木で作られた感じがとても落ち着きます。 ちゃんとお湯も出ます。 朝市の場所から数十メートル、ナイトマーケットにも近く場所も便…

ルアンパバーンの焼き肉

ルアンパバーンの洞窟にガイドとして一緒にいってくれたリンさん。 大学で日本語を勉強して日本語ペラペラです。洞窟にいった次の日、ルアンパバーンの焼き肉を食べに行こうということになり、連れて行ってもらいました。 メコン川沿いにずらりと並ぶ焼き肉…

ラオス・ルアンパバーンの修行僧たち

20歳まではお坊様とは呼ばれないそうで、子供たちは修行僧ですね。 ラオスの修行僧たちは、純朴で可愛い。

やりたいことが見つからない人へ

気になること、興味を惹かれることは片っ端からやってみればよい。 みんな、なにもせずに「わからないー」「みつからないー」っていいすぎ!実際にやってみれば、好きかも、心地いいかも、そうでもないかも、大変かも… などいろいろ思うことがある。だけどや…

ラオスの郷土料理【タムナック・ラオ】

ラオスの郷土料理が食べられるお店がルアンパバーンにあります。このお店は、セットメニューでとてもお得な値段でラオスの郷土料理が食べられます。 セットメニューもいろんな料理の中から自分でセレクトできます。わたしは、 ・トムヤンクン ・魚のラープ …

ルアンパバーンの本格フレンチ@エレファント

ラオスはフランスの植民地時代の影響を受けていてフレンチもとても美味しい。朝市の充実ぶり(こちら☆)を見ているとかなりグルメな土地柄なのだと思います。美味しいモノを食べることは私の人生のテーマでもあり、「○○で△△を食べた。美味しかった!ヾ(≧▽≦)ノ…

ルアンパバーンのヌードル

麺好きなわたしは、あちこちで麺を食べているのですが、ラオスの麺もかなりおいしい!!ビエンチャンの「カオピアック」というモチモチうどんに感動したわたしは(こちらの記事☆)、ルアンパバーンでもカオピアックを食べるのを楽しみにお店を探しました。こ…

ルアンパバーンの朝市

ルアンパバーンの朝市はとてもカラフルで野菜、ハーブ、フルーツ、魚、肉、卵、雑貨、服なんでもあります。屋台も出ていて、朝からにぎやか。 緑の丸めてあるものは、海藻 焼き魚に焼き芋 魚も! 右側のは、ネズミ… 昨日食べた春巻きにはいっていたのはもし…

ルアンパバーン セー滝と象のり

ルアンパバーンの郊外、車で30分ぐらい行ったところにセー滝という美しい滝があります。1月は乾季なので水量は少ないですが、石灰岩質でとても美しい数々の滝を見ることができます。 ここでは象に乗ることができます。 かなり高くて揺れるので最初怖いですが…

ルアンパバーン 酒造りの村バン・サーン・ハイとパークウー洞窟

ルアンパバーンのメコン川クルーズにいきました。 ルアンパバーン→バン・サーン・ハイ→パークウー洞窟→ルアンパバーンという工程で、洞窟まで約25km、船で片道2時間と結構時間かかります。(帰りの船は1時間半ぐらい)前日、乾季なのにラオス人もびっくりの…

ラオス・街ごと世界遺産のルアンパバーン

ビエンチャンから飛行機で45分のルアンパバーンにきました。 (日本から直行便はなくハノイやバンコクで乗り換え)フレンチコロニアルの素敵な建物とお寺とが融合して、まったりした観光地です。 メコン川とカーン川に挟まれた中州のようなところにある街で…

ビエンチャンの寺院 ワット・シーサケット

ビエンチャンの寺院 ワット・シーサケット 現在の建物は王国時代の1818年(1824年説あり)に建設されたもの。本堂を取り囲むように広縁風のベランダを持つビエンチャン様式である。 ラオスでは度重なる戦火に見舞われたために貴重な歴史的建造物の多くが破壊…

ラオス・ビエンチャンの街と食

ラオスの都市、ビエンチャンは首都とは思えないほど、こじんまりした街です。もとフランスの植民地のせいか、タイというよりはベトナムに似た雰囲気がありました。メコン川の近くにカフェやレストラン、ショップ、ナイトバザールがあって、そこを中心に栄え…

バンコク発ビザラン詳細

バンコク発、ラオス首都ビエンチャンでビザを取るツアーに参加しました。 そして、めでたくビザ、とれました〜!!うれしい^^今後行く人のために?詳細を書いておきたいと思います。参加したツアーはAJツアー(おおもとはサワディツアー) バンコクのオ…

今日からラオスビザツアー

今日からラオスへビザを取りに行くツアーに参加します。 スケジュールは 7日 チェンマイ→バンコクに飛行機で移動 バンコク→ラオスのビエンチャンに車で移動↓8日 朝、ビエンチャンについてビザの申請 そのあとは、ホテルにてビザ待ち。↓9日 お昼頃 ビザの取得…

チェンマイ越冬生活、1か月目の所感

実際に暮らしてみてどうなのか?いやあ、もう本当にサイコーです!タイに初めて来たのは1994年だからもう20年前。 そして、今回5回目のタイなのです。 基本的にわたしはリピートというものをしません。食べるものでも、好きな場所でも「ハマったら飽きるまで…

チェンマイ 高級ショッピングモール

スコータイ遺跡でまったりしていたのに、今はうってかわって現実界、チェンマイのショッピングモールにいってみました。 セントラル・フェスティバル・チェンマイ バスターミナルの近くにあります。観光シーズンということもあって、チェンマイの道路は大混…

スコータイからチェンマイへバスで移動(6時間)

スコータイからチェンマイへなんだかもうこのままここに暮らしたい!!ぐらい魅力的なスコータイでしたが、チェンマイに戻ります。のーんびりしたこの田舎町で、毎日屋台でのーんびりビール飲んでたら、あっという間に一生が終わってしまいそうです^^前夜…

スコータイの宿 BLUE HOUSE

スコータイの宿 BLUE HOUSEスコータイで泊まったのはBLUE HOUSEというこじんまりしたゲストハウスです。 街にも近いし、コンビニにも近いし、ソンテウ乗り場にも近くてとても便利。少し奥まったところにあるせいか、とても静かです。バン…

遺跡好き

遺跡好きわたしは、このタイにきて寺院や遺跡をまわっているのですが、日本でこれほど神社仏閣が好きだったわけでもないのに、ここでこれほど惹かれているのが不思議でした。別に特に遺跡好きだったわけじゃないのに…と何度も思ったのですが、ふと、子供のこ…

スコータイ名物「スコータイ・ヌードル」

スコータイ・ヌードルというのは、スコータイの名物麺料理で、お米のヌードルでつくるラーメンのようなもの。それがトムヤム風だったりもするらしいです。新市街のソンテウ乗り場をまっすぐ旧市街の方に2、3分歩くと、とてもおいしい「スコータイヌードル…

スコータイの人々

スコータイの人々スコータイは観光地だからなのか、人がとてもフレンドリーです。とおりすがりに「ハロー」と笑顔で声をかけてくれることがよくあります。だからといって何か「買え!」とか「乗れ!」とかいうわけではありません。みんなすごくいい笑顔で、…

スコータイの朝市

チェンマイに戻っていますが、スコータイの記事をしばらくアップしていきます。 本当に魅力的な街だったので…。スコータイの朝市 朝、出かけてみると宿の周りは、地元の人の朝市がひらかれていました。 服もあるけど、野菜、果物が中心。毎朝やっているそう…

初日の出@ドイステープ 2015

明けましておめでとうございます!皆さまはどこで、どんなお正月をお迎えでしょうか。チェンマイでカウントダウンを終えた後、少し寝てからドイステープに初日の出を見に行きました。ワットドイステープは、標高1080mのドイステープ山の頂上に1383年に建てら…